会員サイト
お問合せ
  • ホーム
  • トピックス・過去の一覧
2022.10.24

JFPA団体総合保険
毎年実施させていただいておりますJFPA団体総合保険の関係書類を各会員企業様宛に送付させていただきますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
また、2023年1月からは、新しくこれまでの団体包括賠償責任保険では対象とならない、経済的な損失(機会損失)の補償に加えて、新たに仕様誤り・仕様未達の場合等に生ずる当該製品の修理費用・交換費用を補償する保険が誕生いたします。
この新しい「E&O保険制度」についての詳細な説明会と従来のPL保険に関する相談会を開催いたします。
内容の詳細につきましては、リンクの資料をご確認願います。

2022.10.20

特許庁任期付職員(特実審査官補)募集
特許庁より任期付職員の募集の連絡いただきました。
詳細につきましては、リンクの資料をご覧願います。

2022.10.05

技能検定対策講座開催のご案内
2022年度後期に実施の技能検定(国家検定)の対策講座を開催いたします。
詳細につきましては、添付資料(zipデータ)よりご確認願います。


対象講座 『油圧装置調整2級』
     『空気圧装置組立て2級』
(受験申請受付は2022年10月3日(月)〜10月14日(金)までとなっております。詳しくは下記URLにてご確認願います。)
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken_nittei.html

受験を予定されている方は、本講座にて基礎知識を勉強できますので、ぜひご活用ください。

学科等のペーパー試験に関しては、過去の問題事例を元に回答内容と回答に至るまでの過程を詳しく説明いたします。
油圧装置調整2級では、実際の実技試験において芯出し作業試験があり、試験と同一仕様の装置にて受講者一人一人が芯出し作業を体験し、そのポイントを習得する予定となっております。
   
皆様の参加をお待ちしております。
2022.10.05
外国為替及び外国貿易法に基づく輸出貿易管理令等の改正がされました。(ロシア向け化学兵器等関連物品の輸出の禁⽌措置)
詳細内容は、リンクの資料を参照願います。
2022.10.03
基礎講座(初級)開催のご案内
フルードパワーの基礎知識の講座を本年度第2回目として開催いたします。
会員各社様の社員教育や人材育成の一環として、活用願います。また、一般の方も参加可能です。ぜひ参加のご検討をお願いいたします。開催日程及び講座の詳細内容につきましては、添付資料のワードデータをご覧いいただき、参加の際はエクセルデータに必要事項を記載の上、お申し込みいただけますようお願いいたします。

対象講座
・油圧基礎講座 座学(10月28日) 及び  製品実習(11月11日)
・空気圧基礎講座  座学(11月18日) 及び  製品実習(11月16日,17日)

 

座学講座につきましては、基礎的な段階から説明を行っており、よく理解できたとのアンケート回答をいただいております。
油圧の製品実習につきましては実際に製品の分解と組み立てを行い、内部の構造の細かい所まで目視で確認することができ、大変勉強になったとのアンケート回答をいただいております。
空気圧の製品実習は、空気圧回路を自身で作り各機器の特性を学びます。講習終了後はほぼ全員の方がJIS空気圧回路図を理解できるようになっています。
講習終了後は、工業会より講習修了書を発行させていただいております。
   
勉強という堅苦しいものではなく、座学も製品実習も体験するという楽しく学べる講座となっています。皆様の参加をお待ちしております。
2022.09.23
日本フルードパワーシステム学会主催の講演会及び名刺交換会への無料参加のご案内
9月6日にトピックス(下記)にてご案内いたしました『フルードパワーシステム講演会』の中の、11月10日(木)特別講演会及び名刺交換会(14:30〜17:00)につきまして、日本フルードパワーシステム学会の早川会長のご提案により、当工業会の会員企業皆様との交流を深めるために、当工業会の会員は無料で参加できることとなりました。
なお、事前のお申し込みは不要です。参加ご希望の方は、直接会場へお越しいただき、会場受付にて日本フルードパワー工業会の会員であることをお伝えし、ご記帳をお願いいたします。

ご注意 10月17日 掲載内容修正 及び リンク資料変更
2022.09.29
講演会(中小企業委員会(親会)主催)視聴のご案内
中小企業委員会(親会)の開催に伴い、講演会を開催いたします。
今回は、日本フルードパワー工業会会長 梶本様(CKD㈱ 代表取締役会長)に下記内容の通りご講演いただきます。この講演会につきましては、日本フルードパワー工業会の会員(正会員,賛助会員)の方ならどなたでも参加可能です。ぜひご視聴いただけますようお願い申し上げます。
なお、Teamsへの接続方法詳細は、リンクの資料をご参照願います。
日  時   2022年10月6日(木) 15:00〜15:50(講演時間40分間 質疑応答10分間)
視聴方法   Micro Soft Teams
対象視聴者  日本フルードパワー工業会 会員のみ
主催委員会  日本フルードパワー工業会 中小企業委員会
ご講演内容:「SDGsとビジネス」 〜ますます大きくなる企業の役割〜
ご講演者 : 日本フルードパワー工業会会長 梶本様(CKD㈱ 代表取締役会長)
2022.09.06
フルードパワーシステム分野に関する学術講演
日本フルードパワー学会殿の主催による講演会『フルードパワーシステム分野に関する学術講演』が開催されます。
ご興味のある方は、内容のご確認をお願い申し上げます。
2022.08.02
工作機械関連団体協議会会員名鑑 広告募集のご案内
本年11月開催の第31回日本国際工作機械見本市を機に、工作機械関連団体協議会より2022~2023版会員名鑑を発行することになりました。
加盟団体会員名簿に広告スペースを設け3,000部を発刊し、主にJIMTOF会期中に会場での配布を予定しております。
広告募集にあたり、詳細・申込みにつきましては下記企画趣意書のご参考をお願い申し上げます。
是非ともご出稿をご検討いただければ幸いです。
ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

企画趣意書2022
行程スケジュール

広告申込期限:2022年8月31日(金)
2022.08.02
日本フルードパワー工業会関係者様各位
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
毎日暑い日が続いています。経済産業省様より、熱中症対策の推進へのご連絡をいただきました。
詳細内容につきまして、こちらのワードデータをご参照いただけますようお願い申し上げます。

また、関連する参考資料といたしまして、こちらのPDFデータも併せてご参照願います。
2022.06.17

若手技術者懇談会
2022年度第1回目の若手技術者懇談会を実施いたします。奮ってご参加いただけますようお願いいたします。

日  時: 2022年7月14日(木) 13:00~17:00
参加費用: 無料
参加条件: 日本フルードパワー工業会の正会員企業様または賛助会員企業様
最大人数: 40名まで (40名以上となった場合、各会員企業様からの参加人数を制限させていただきます)
開催方法:
・見学会 日本工業大学殿 工業技術博物館にて(下記URL参照)
https://www.nit.ac.jp/campus/center/museum
・意見交換会 博物館見学後下記の方法にて意見交換を行う。
‣ 何グループかに別れ、グループ内討議により意見をまとめる。
‣ 各グループ代表者による意見の発表及び他グループからの質疑応答
申込期限: 2022年6月30日(木)まで

開催内容の詳細につきましては、添付資料をご参照願います

2022.06.07
バルブフォト五七五コンテスト
(一社)日本バルブ工業会様より、下記内容のご案内をいただきました。
参加は自由で、どなたでも参加可能です。ぜひ奮って、ご参加願います。

バルブ業界の認知度向上のため、毎年、写真と川柳で応募いただく「バルブフォト五七五コンテスト」を開催しており、今年も第12回目となる同コンテストを2022年6月1日(水)~2023年1月31日(火)の期間で開催中でございます。ぜひ奮って、ご参加願います。

参加方法詳細はこちらより  https://j-valve.or.jp/valvephoto575/apply/
2022.06.07
CEマーク取得のための無料セミナー
CEマークの取得支援のコンサルティングをされている、テンダー・ラビング・ケアー・サービス殿よりCEマーク取得のための無料セミナーのご案内をいただきましたので、連絡させていただきます。
今後、CEマーク取得のための個別支援をいただく場合は、テンダー・ラビング・ケアー・サービス殿では別途有料の対応となりますが、今回のセミナーに関しては無料での対応となります。
ご興味のある方は、添付のDPFデータの内容をご確認願います。
よろしくお願い申し上げます。
2022.05.24
中小企業等経営強化法税制証明書の様式変更のご案内
中小企業等経営強化法税制証明書の様式が変更されたため、差替えましたので、ご利用の際は、新規の様式をご使用下さい。
2022.04.11
油圧・空気圧基礎講座開催(2022年度 第1回目)のご案内
日本フルードパワー工業会主催のフルードパワーの基礎講座を開催いたします。
当工業会の会員の方及び一般の方も参加可能です。参加につきましてぜひご検討ください。
参加方法の詳細は、リンクの資料をご参照願います。

若手社員の方へのフルードパワーの勉強の場として、ご活用ください。
昨年度はコロナ禍のため、座学につきましてはWebセミナーのみで対応をさせていただきましたが、今年度は機械振興会館(東京都港区)に開催場所を設置し講師に来ていただき、よりリアルに講座を開催いたします。
なお、遠方からの参加も考慮しWebでの参加につきましても同時に対応いたします。(座学のみ)
製品実習につきましては製品を手に触っていただく実習のため、昨年度同様会場のみでの参加となります。
2022.03.23
当工業会では、若手技術者のスキルアップとコミュニケーション能力の向上を目的として、各年度2回の若手技術者懇談会を実施しております。
2021年9月と2022年2月に実施いたしました。
実施後毎回のアンケート調査を行っておりますが、皆様非常に興味深い回答をいただいており、会員各社の皆様にもご覧いただけるよう今後HP(会員サイト)にてアンケート結果を開示させていただきます。
ぜひ、ご覧ください。(会員サイトの閲覧には、登録が必要です。会員の方は登録無料です。)

開示場所
  会員サイト ⇒ 講演会(講演資料) よりご覧ください
2022.02.25
2022年2月21日に中小企業委員会ワーキンググループの委員会に実施際し、講演会を実施いたしました。
講演会の動画(約1時間半)を ホームページ⇒会員サイト⇒講演会 にて視聴可能です。
ぜひご覧ください。
会員サイトへのアクセスは個別のIDとPWが必要です。お持ちでない方は、最初にご登録をお願いいたします。
 「インドの最新概況 経済編&生活編」
  経済産業省 (インド ベンガルール駐在) 夏見様
2022.02.16
2022年度(令和4年度)の国家検定(技能検定)の案内を入手しましたので、ご案内させていただきます。(リンクの資料より詳細内容をご確認願います)
2022年度(令和4年度)も当工業会では、油圧装置調整作業2級,空気圧装置組み立て作業2級の受験対策講座を実施する予定です。
ただ、この2つの技能検定はリンクの案内の通り、後期(試験案内開始日:2022年9月以降)となります。
つきましては、試験案内開始日まではまだ時間がありますが、当工業会にて対策講座を実施する予定であることをご認識いただければ幸いです。
なお、受験対策講座の詳細につきましては、今年の9月以降に改めてご連絡させていただきます。
(受験対策講座の実施予定日 2022年12月上旬の予定)
2022.02.10
当工業会のイハラサイエンス様(正会員)より、イハラサイエンス様と関係のある(公財)イハラサイエンス中野記念財団様で行う【2022年『配管システム等研究助成』の実施】についての案内をいただきました。
ご興味のある方は、リンクの実施要項をご確認願います。




〒105-0011
東京都港区芝公園3丁目5番8号
機械振興会館311号室

TEL:03-3433-5391 FAX:03-3434-3354

リンク集

官公庁
海外団体
国内団体
YouTube 動画


アクセス

アクセス

Now loading...