会員サイト
お問合せ
Japan Fluid Power Association
油圧・空気圧・水圧関連機器などの製造、販売企業で構成された団体です。

Topics

トピックス

過去の一覧
 
2023.11.09

日刊工業新聞社から「第53回 日本産業技術大賞」の推薦依頼がありました。
2この表彰制度は、本表彰制度では、産業の高度化およびシステム化技術時代を迎えた今日にふさわしい「総合技術を結集した成果」を表彰の対象としています。大型産業設 備・構造物の開発、あるいは先端をゆくソフトウェア、システム、技術の開発、地球環境保全に効果の大きい産業設備の開発などの分野で、独創的な研究で画期的成果をもたらした企業・グループを選定するものです。

応募には、関連団体の推薦が必要ですので、応募を検討される方は、あらかじめ工業会事務局にご連絡ください。募集要項等はこちら

詳細は、https://corp.nikkan.co.jp/p/honoring/nihonsangyogijyutsutaishou を参照ください。

2023.10.19

一般社団法人日本機械工業連合会で検討して来ました「令和6年度税制改正に関する機械業界の要望書」を経済産業省及び関係各省・各機関等に提出しました。
詳細はリンクの資料をご確認願います。

2023.10.19

2024年 JFPA団体総合保険の実施に伴う、説明会及び相談会開催のご連絡
JFPA会員企業様各位:毎年実施させていただいておりますJFPA団体総合保険の関係書類を各会員企業様宛に送付させていただきますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
既にご加入の会員殿には引き続きご継続加入をお願いするとともに、未加入の会員様はこの機会に、他機関の保険制度との比較検討を頂き新規ご加入を検討していただければ幸いです。

なお、「団体総合システム」のURL、ID、パスワードにつきましては、ワールドインシュアランスエージェンシー(株)各営業担当者よりご連絡のうえ、ご案内、ご説明させていただきます。

さて、2023年1月から、「E&O保険制度」も開始いたしました。この保険はこれまでの団体包括賠償責任保険では対象とならない、経済的な損失(機会損失)の保証に加えて、新たに仕様誤り・仕様未達の場合等に生ずる当該製品の修理費用・交換費用を補償する保険です。約1年間運用した中で、より使用しやすいものへの改善点も見えてきました。つきましては、この「E&O保険制度」について改善点も含めて再度説明会を行います。また従来のPL保険に関する相談会も併せて下記の通り開催いたします。
  参加ご希望の方は、事務局よりお送りしている『説明会開催のご連絡』のメールにて添付されています説明会申込書(添付エクセルデータ)に必要事項を記入していただき、事務局まで送信願います。

なお、説明会の視聴につきましては、Webでのご参加も可能です。
(相談会は会場参加の方のみとなります)


日  時 2023年11月13日(月) 15:00~17:00
 
・説明会 15:00~16:00 講師:ワールドインシュアランスエージェンシー 横山良史殿
  「New 契約不適合に備える賠償責任保険」
 
・相談会 16:00~17:00 相談窓口:ワールドインシュアランスエージェンシー 梅元佑馬
開催場所 

機械振興会館 3階 311号 日本フルードパワー工業会事務所内 会議室

(説明会のみWebへの参加が可能です)

   

希望申込期限 2023年11月7日(火)まで


2023.10.04

技能検定(国家検定)の対策講座
2023年度後期に実施の技能検定(国家検定)の対策講座を開催いたします。
会員企業の方々及び一般の方も参加可能です。ぜひ参加ご検討願います。
詳細につきましては、添付資料 よりご確認願います。

対象講座
『油圧装置調整2級』
『空気圧装置組立て2級』

(受験申請受付は2023年10月2日(月)〜10月13日(金)までとなっております。詳しくは下記URLにてご確認願います。)
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken_nittei.html

受験を予定されている方は、本講座にて基礎知識を勉強できますので、ぜひご活用ください。

☆学科等のペーパー試験に関しては、過去の問題事例を元に回答内容と回答に至るまでの過程を詳しく説明いたします。
☆油圧装置調整2級では、実際の実技試験において芯出し作業試験があり、試験と同一仕様の装置にて受講者一人一人が芯出し作業を体験し、そのポイントを習得する予定となっております。

皆様の参加をお待ちしております。

2023.09.29

JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市出展のご案内
JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市が2024年11月5日(火)~11月10日(日)の6日間、東京有明の東京ビッグサイトで開催いたします。
当会は本展示会の協賛団体として登録されており、会員各位の出展は当会より申込み頂く事により、協賛団体会員の小間料金が適用されます。
出展申込み方法につきましてはJIMTOF公式Webサイトを通じたオンライン上での申込みになっております。
(申込期間:2023年10月2日(月) 9:00~から10月31日(火) 23:59)
申込の操作概要についてはリンクをご参照ください。

2023.09.22

基礎講座開催のお知らせ
フルードパワーの基礎知識の講座の2013年度第2回目を開催いたします。
会員各社様の社員教育や人材育成の一環として、ご活用いただけますようお願い申し上げます。

開催日程及び講座の詳細内容につきましては、添付資料のワードデータをご覧いいただき、ご参加の際は同様に添付資料のエクセルデータに必要事項を記載の上、お申し込みいただけますようお願いいたします。

対象講座

油圧基礎講座 座学(10月24日) 及び 製品実習(10月27日)
空気圧基礎講座 座学(10月23日) 及び 製品実習(10月25日,26日)
     
座学講座につきましては、基礎的な段階から説明を行っており、よく理解できたとのアンケート回答をいただいております。
油圧の製品実習につきましては実際に製品の分解と組み立てを行い、内部の構造の細かい所まで目視で確認することができ、大変勉強になったとのアンケート回答をいただいております。
空気圧の製品実習は、空気圧回路を自身で作り各機器の特性を学びます。講習終了後はほぼ全員の方がJIS空気圧回路図を理解できるようになっています。
講習終了後は、工業会より講習修了書を発行させていただいております。
   
勉強という堅苦しいものではなく、座学も製品実習も体験して楽しく学べる講座となっています。
   

申し込み期限 2023年10月13日(金)まで

皆様の参加をお待ちしております。


〒105-0011
東京都港区芝公園3丁目5番8号
機械振興会館311号室

TEL:03-3433-5391 FAX:03-3434-3354

リンク集

官公庁
海外団体
国内団体
YouTube 動画


アクセス

アクセス

Now loading...